登場人物紹介;
テイジ:本ブログの主。経済的自立を目指し、お金の勉強をしている。
カコ君:15年前のテイジ。お金に無頓着な若者。
2020年、世間ではFIREムーブメントが起こっていた。 FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとった略語で、経済的に自立することで好きではない会社を早期退職して自由に生きていこうという思想である。テイジは40代前半のために今日会社を辞めても、早期退職とは言えないと考えている。もっと若い時からお金の勉強しておけばFIREできたのではと考えながら、現在、経済的自立を目指してお金の勉強と投資をしていた。そんなある日のこと、テイジは15年前にタイムスリップして過去の自分と知り合うことになった。なお、両者とも名前が同じなので、15年前の自分をカコ君と表記する。
家計簿が必要なのは分かったけど、何でつければいいの?
記録できれば何でもいいよ。
何でもいいって・・・。テイジさんは何でつけているんですか?
僕はエクセルで家計簿をつけているよ。
そのエクセル家計簿のフォーマットはテイジさんが作られたものなんですか?
自分で作ったものだよ。
じゃあ、僕も自分で作ってみようかな。
ちょっと待って。カコ君は毎日、家でパソコンを起動させているの?
毎日パソコンを起動させているよ。でも、どうしてそんなことを聞くの?
家計簿を続けるためには、毎日つける仕組みを作る必要があるからだよ。
仕組みって、何か大変そうだな~。
カコ君は毎日エクセルで記録できそう?
分からないや。エクセル以外でどんなものがあるんですか?
例えば、市販の家計簿帳やノート、最近では家計簿アプリがあるよ。
そういえば年末に近くなると、書店にたくさんの家計簿が並んでいるのを見かけるよ。
そうだね。
どれを選んだらいいか迷ってしまうよ。
書店で中身を見て、カコ君が使いやすいと思ったものを買ったらいいのでは?
テイジさんは買ったことはないの?
Microsoft Office付のパソコンを買うまではノートか市販の家計簿でつけていたよ。パソコンを買ってからはエクセルでつけているよ。
僕はどれにしようか・・・。
悩んでいるようだね。それじゃあ、家計簿の種類について勉強しましょう。
よろしくお願いします。
家計簿の種類
家計簿をつけるツールは、手書きノート、市販の家計簿、自作エクセル、家計簿アプリがあります。
どれを選択してもよいのですが、続けられそうなものを選ぶことが重要です。
それでは、それぞれの特徴について見ていきましょう。
手書きノート
手書きで家計簿をつけるメリットは支出に関して深く理解でき、節約につながる行動に移しやすい点にあると考えます。
小学生のころ、漢字の書き取りをしたことがあるでしょう。何度も漢字を手書きすることで、かなりの数の漢字を覚えることができたと思います。
大人になり、パソコンのキーボードやスマホのフリック入力をするようになってから、漢字を読めるけど書けない状況になっている人が私の他にもいるかと思います。
手書きすることで脳に記憶が残りやすいと考えられます。
記憶に残れば、買い物をするときにもそれが必要かどうかの判断を下せる可能性が高まります。
また、自由にカスタマイズができますので、自分オリジナルの家計簿が作れ、愛着がわくことで継続できると考えられます。
一方、デメリットは罫線を引くのが面倒なことと、集計が面倒であることが挙げられます。集計作業が毎回発生するため、時間に余裕がある人でないと挫折する可能性が高くなります。
市販の家計簿
1で記載した手書きすることのメリットの他に、市販の家計簿では既に罫線が引かれて項目も記載されているので、買ってすぐに記帳できるというメリットがあります。
また、種類も豊富にありますので、自分に合った家計簿を手に入れることができます。
一方、デメリットは集計が面倒であることや、記入項目が固定されているので自分に合った家計簿を見つけられないと、家計簿をつけるモチベーションが無くなることが挙げられます。
また、長年愛用していた家計簿が販売中止になる可能性があることもデメリットとなります。
自作エクセル
自作エクセルのメリットは、自由にカスタマイズでき、自動で集計できるため楽に家計簿をつけることができる点にあります。
また、グラフを作成することで、簡単に前月や前年度との比較や分析ができる点もメリットとなります。
比較・分析することで無駄が発見でき、節約につながります。
一方、デメリットはエクセルに不慣れな人にとっては、自分で家計簿を作成するのが大変であることが挙げられます。
また、エクセルに慣れている人でも、最初に作るのに手間がかかります。
作るのが楽しいと感じる人にはデメリットにはなりません。
家計簿アプリ
銀行口座やクレジットカード、電子マネーと連携して家計簿を自動的につけてくれるなど、最初に設定しておけば家計簿をつける手間が省けるのがメリットとなります。
レシートを撮影するだけで自動的に記帳してくれるものもあります。
また、毎日の支出の見える化や、家計の管理や改善をサポートしてくれるものもあります。
一方、デメリットはセキュリティ面が挙げられます。
アプリ自体は安心のセキュリティ体制がとられていることが多いです。
しかし、何事にも100%安心というわけにはいきません。
心配性の人には向いていないと思います。
どうだったかな。カコ君は何で家計簿をつけようと思ったの。
まだ決められないよ。
時間はあるから、自分で納得できるものを選んだらいいよ。
よく考えてみます。
僕は、今後、家計簿アプリも試そうと考えているよ。それじゃあ。
後日、
あれっ、家計簿アプリを検索しても出てこないや。テイジさん嘘を教えたな。
つづく・・・